• NEW
  • オススメ

[募集終了]文化財助成事業

[募集終了]文化財助成事業
201801
集まっている金額
720,000
目標金額 12,000,000
サポーター 48
関連カテゴリ:
文化財保護

京都府内には国宝や重要文化財だけでなく、他にも多くの文化財が存在します。これらの文化財は、長い歴史の中で文化財所有者や地域の人々の支援によって守られ、現在まで受け継がれてきました。しかしながら、文化財を取り巻く環境は大きく変わり、人口減少や経済情勢の変化に伴い、文化財維持が非常に難しくなってきています。その様な中で、少しでも文化財所有者の負担を軽減し、特に支援が集まりにくい文化財の保存にも寄与する為に、本協会では文化財保護基金を設立する事と致しました。

平成29年の台風21号により、重要文化財である北野天満宮廻廊の檜皮屋根が損傷し、同じく重要文化財である仁和寺五重塔の初層瓦が落下し、同寺御影堂の建具が一部損傷致しました。このような突発的な被害対策も含め、本協会は当寄付型クラウドファンディングを通じ、この文化財保護基金へのご寄付を募る中で、皆様と一緒に貴重な文化財を守り続けたく存じます。



※本事業では一年に渡り寄附金を募ることで、集まった寄付金を、翌年度に文化財所有者が行う文化財修理等の保護事業に対し助成金として交付致します。

※募集金額の達成有無にかかわらず、サポーターが文化財保護プロジェクトに支援を申し込んだ時点で、文化財保護プロジェクトへの寄付が成立致します。

※交付先の選定には、本協会が専門委員会を設立し厳正な審査・検討を行い、最終的に本協会の理事会が決定を致します。

※今回本協会は、寄付型クラウドファンディングを初めて運営するにあたり、当基金への寄付金の目標金額を先ずは1千2百万円と設定致しました。皆様方からのご支援活動に対する告知や広がりを、一年間に渡り研修させて頂く中で、次年度に改めて目標金額を再設定致したく存じます。

寄付金の使途:文化財保護の為の助成金

寄付募集期間は、終了いたしました。

支援コースの紹介

目標金額の達成有無にかかわらず、サポーターが文化財保護プロジェクトに支援を申し込んだ時点で、文化財保護プロジェクトへの寄付が成立致します。

応援コメント

この取り組みに関する応援コメントをぜひお寄せください。

  • Facebookでシェア
  • ツイートでシェア